ဤဝဘ်ဆိုဒ်ကို ဘာသာစကားများစွာဖြင့်ကြည့်ရှုနိုင်ပါသည်။ ညာဘက်အောက်ခြေရှိ ဘားမှ သ င်နှစ်သက်သော ဘာသာစကားကို ရွေးချယ်ပါ။
အကောင်းစားရှူး | Kyushu တွင်နေထိုင်သော နိုင်ငံတကာကျောင်းသားတစ်ဦးမှ ရိုးရာလက်မှုပညာ၏ တကယ့်အတွေ့အကြုံများနှင့် စိတ်လှုပ်ရှားဖွယ်ရာအကြောင်း အစီရင်ခံစာ

LEE LOKSUM
「とうのう」体験
2023 年 8 月 21 日「とうのう」体験
そば打ち体験
イベント初日は、自分たちでそば打ちを体験しました。私にとっては初めての体験だったので、とても興味深い経験となりました。
そば打ちは簡単そうに見えますが、なかなか難しいです。特に、麺棒を使って生地を薄く平らな長方形に伸ばしたり、「駒板」と呼ばれるまな板とそば切り包丁を使ってそばの形に切り込みを入れたりする作業は大変です。

でも幸運なことに、先生のご指導のおかげで、ついに完成しました。そばはソースをかけるととても美味しいです。辛いのがお好きなら、ソースにワサビを入れても美味しいですよ。
絵付けのワークショップ。昼食(自分たちで作ったそば)を食べ終えた後、陶芸工房へ行き、陶芸についての知識を少し説明した後、絵付けのワークショップが始まりました。まず鉛筆で絵を描き、次に筆を使って色を塗ります。これが一番難しかったです。筆のコントロールが難しかったんです。

2023 年 8 月 22 日「とうのう」体験
鬼木棚田
今日は鬼木棚田を巡りました。鬼木棚田は波佐見町の南東部、佐賀県との県境に近い山間部にあります。戦国時代から江戸時代にかけて開発され、約22ヘクタールの面積に約400枚の水田が広がっています。

この場所の景色は素晴らしく、畑も四季折々に変化します。ここは心ゆくまでリラックスでき、自然を心から感じることができる場所で、ストレス解消にもなります。私たちは畑の頂上を歩き、鬼棚田産のアイスティーを楽しみました。

2023 年 8 月 23 日「とうのう」体験
鋳造ワークショップ
今日は鋳造ワークショップに参加します。今まで鋳造に挑戦したことがなかったので、とても楽しみにしています。鋳造とは、通常、液体の材料を鋳型に流し込み、目的の形状の空洞を空けて固める製造工程です。今日はティーポットの鋳造に挑戦します。

ワークショップは1~2時間くらいで、急須を自分好みにカスタマイズできるので、型に絵を彫ったりもします。とっても楽しいですよ!
