Trang web này có sẵn bằng nhiều ngôn ngữ. Vui lòng chọn ngôn ngữ bạn muốn từ thanh ở góc dưới bên phải.
Thủ công mỹ nghệ Kyushu | Bài viết của một du học sinh sống tại Kyushu về những trải nghiệm thực tế và sự thú vị của nghề thủ công truyền thống

KANLAYANAPHOTPORN Jaranya
2025年3月12日〜13日APUからはファイさんと友人ら5人が市内を訪れる機会がありました。

2025年3月12日〜13日
APUからはファイさんと友人ら5人が市内を訪れる機会がありました。
大川 今回は1泊2日でこの街について勉強します。この活動で、ファイはNIUやNJCなどの他の大学の学生と会うことになります。なので、ファイがとても楽しみにしているアクティビティです。
1日目 2025年12月3日 バスに乗り、この地域の観光案内所である大川TERRAZZAに集合します。ここではお土産もたくさん売られていますが、中でも「大川チリアイスクリーム」も売られていたので、思わず買って食べてしまいました。ちょうど良い辛さでとても美味しいチリだったので、がっかりする事は全くありませんでした。
全員が到着して間もなく、公式イベントが始まりました。街を歩き回る前に食事をしました。唐揚げ、いなり寿司、巻き寿司などがあり、大川の名物は唐揚げだと改めて実感しました!本当に美味しいです。
その後は近くの場所へ行きます。ランドマークである「筑後川昇開橋」は、福岡県と佐賀県を結ぶ橋として1935年に建設され、船の通行を容易にするために昇降部が設けられています。
橋の欄干に、欄干と平行にロープが張ってあるのに気づき、何に使うのだろうと考えました。ガイドに尋ねると、「橋の欄干にロープを結んでいるのは、鳥が止まって橋を汚すのを防ぐためです」と答えました。
こんなに簡単な方法でこのような頭痛が解決できるとは思いませんでした。


その後は「ものづくり体験」を行いました。
今回は、全員が違うものを選んで作りました。
大川市は家具の産地として有名なので、椅子やキーホルダー、組子細工などもあります。
組子とはいったい何なのか疑問に思う方もいるかもしれません。
最初はフォンも知りませんでした。しかし、簡単に説明すると、釘や接着剤などの留め具を使わずに、木材を適切なサイズと形状に切断し、それらを徐々に組み合わせて美しい模様を形成することで作成される芸術作品です。
このアクティビティでフォンが選んだのは、キーホルダー付きの組子です。持ち運びやすくて可愛いから。
ハンマーと材料が揃ったら、クラフトを開始できます。キーホルダーを作るのはそれほど難しくありません。やすりで磨いて、オイルを塗って、綺麗に装飾するだけです。
しかし組子さんは、正しいピースを選ばなければならなかったので、密かにそれを少し難しくしていました。ハンマーを使うときは、優しく扱う必要があります。
そうしないと木が壊れる恐れがあります。それを行うにはかなり集中力が必要です。
既製品のパーツを使っても、こんなに難しいんですね。
自分で一から作らなければならない場合、または複雑なパターンを持つ大きな作品に作らなければならない場合、それはどれくらい難しいでしょうか?

それが終わったら、三宅さん「まち歩き」という活動を通して、皆さんを大川市にもっと知ってもらおう」大川市は江戸時代から交通の要衝として栄えた都市として大変古い歴史を持っていることが分かります。
かつての日本の2つの県、「柳川」と「久留米」の境でもあります。非常に近い二つの県で話し方が異なるのは非常に奇妙です。さらに、ファイは「馬つなぎ」と呼ばれるものにも出会いました。
これは文字通り「馬を繋ぐ」という意味です。見た目はとてもシンプルです。
それは大きくて背の高い塊です。そしてロープを通すための穴があります。
江戸時代には馬つなぎが現代のタクシーのような役割を果たしていたと言われています。フォンは、これは非常に興味深いことだと感じています。昔の日本人は馬と船を主な交通手段としていたと思われます。
それだけでなく、この場所は戦争で爆撃されなかったため、ガイドの三宅さんは私たちを神社や古い家具店など江戸時代の重要な場所に連れて行ってくれました。古い建物がまだたくさん残っています。
ファイは時代がいくつ経ってもこの街が本当に好きです。
伝統的な雰囲気が今も保たれています。本当にその時代を歩いているような気がします。

ホテルに行く前に、市内の酢工場に立ち寄りました。
普段、フォンは酢を食べません。酢水を飲ませたいなら、それは無理です。
しかし、酢の作り方、酢の効能、酢の摂取方法などを学ぶと、私はもっと心を開くようになりました。ここでは酢の試飲もできます。生姜酢、イチゴ酢、柚子酢、レモン酢などがあり、試してみましたが、とても気に入りました。
それで、家に持ち帰るために3本買いました。ぜひ皆さんにも試していただきたいです。

2日目
2025年3月13日 今日は主に組子工場と家具工場への研修旅行です。
だからみんな早起きしなくてはいけません。そして出発の準備をします。
最初の工場は組子工場です。
昨日、フォンは小さな組子を少しだけ作りました。それだけでも長い時間がかかったように感じます。
しかし、このように組子をメインに使った家具をたくさん見たとき、本当に驚きました。
それをやった人は本当にすごいですね。すべての作品は手作りです。質疑応答の間、ファイさんは慎重に手を挙げて工場主にさまざまなことを質問する機会を得ました。
得られた情報によると、現在、組子を作っているのはこの工場のみとのこと。日本には組子の作り方を教える学校はなく、工場では学生のアルバイトは受け付けていない。高度なスキルが必要だからです。
そして、修行には長い時間がかかり、最も高価な組子は、最も大きさが大きく、最も繊細な作業である間仕切りで、価格は約2500万円です。また、このような組子が施された家具は壊れやすそうに見えてしまうこともあります。
しかし実際には、この家具は最長 100 年も使用できます。フォンは工場の全員を本当に尊敬しています。これこそが本当に最高の知恵です。

その後、全員次の場所へ向かいました。
丸正家具工場。ここでは、家具が作られる過程を最初から最後まで誰でも見ることができます。
フォンは、それぞれの家具を作るというアイデアから、私たちが毎日使う家具になるためには、優れたデザインを経なければならないことを学びました。職人はどれだけの献身を注がなければならないのでしょうか?ここでの家具の製造工程は、各家具に適した木材の選択から始まり、木材の切断、木材の研磨(このステップで、工場では通常、家具に波を作るなどの特別な技術を追加して、興味をそそり、より良い手触りを家具に作り、研磨とコーティングは、Fonが非常に気に入っている最後のステップです。
工場には、顧客が座って触れることができる完成した家具をシミュレートするショールームがあります。質疑応答セッションで、Faiは工場の所有者にも多くの質問をしました。
得られた情報は次のとおりです。購入に来る顧客は通常、既婚者です。または他の会社そして、家具を作る上で最も難しいステップは円形の部品を作ることです。
しかし、正直に言うと、工場の所有者は、すべてのステップに独自の困難があると言いました。顧客のニーズを満たすために家具を設計するプロセスでさえ、非常に困難です。

この活動が終わる前に、ファイは多くのことを学びました。
そして、活動を通して学んだことについて、全員が聞くためのプレゼンテーションがありました。
そして、より多くの観光客を誘致するために大川市をどのように宣伝するか。ファイさんの経験から、ファイさんは大川市がいつか必ず観光都市になると信じています。
江戸時代の雰囲気や調度品、独特の酢など、特徴的な点がたくさんあるからです。もし日本にこのような街があるということをもっと早く知っていたら、ずっと前に友達をここに来るように誘っていただろう。
機会があればぜひ大川市へお越しください!
Report
タイ語