top of page
< Back

CHEN MINSHENG

不思議な竹の魅力

CHEN MINSHENG

不思議な竹の魅力


 11月2日にべっぷ竹クラブに参加しました。竹クラブは竹で物を作って、一緒に遊ぶクラブです。私は新しいことを試してみたいですから、参加しました。


私たちは、電車に乗って、中山香に行きました。中山香は別府から電車で30分ぐらいの、本当に小さな町です。あの時、中山香ではカタスミ芸術祭があって、そこで竹の楽器を作るワークショップがありました。


 昼ご飯は、1ヶ月に1回しか食べられない食堂で鹿のカレーを食べました。

食べる前に「鹿で作ったカレーは変じゃないですか」と思いました。

 でも、食べた後、とてもおいしかったです。豚肉や牛肉などのカレーとの区別があまり感じられませんでした。ワークショップで作った楽器で、私たちは一緒に演奏しました。楽器の音はとてもきれいですね!


 あとで、私たちは楽器の作り方を教えてくれた先生が町のいろいろな場所で作った大きな竹の楽器で遊びました、まるで子供の時に戻ったようでした。私は、竹は不思議な物だと思いました。竹の長さと太さによって、打つ時に音が違います。この特徴を利用して、いろいろな楽器が作れます。また、竹を立て、表面に穴を開けて、風が吹いている時に、耳を穴に近づけると、きれいな音も聞こえました。


 カタスミ芸術祭では私の先生の絵も展示されていました、先生が食べたものや、会った人などの絵でした。先生、すごいですね!


 1回目の活動でいろいろな竹の不思議な特徴を発見しました。2回目の活動も楽しみにしています。



Report

レポート言語:

日本語

©2025 Craft Kyushu / This website is made by Crystal Wei

bottom of page